スローライフを楽しもう

“ともだち100人できるかな” の呪縛! 気の合う友達だけで良いのでは?

ヒロポン

子供たちが小学校に入るころ、『一年生になったら』という童謡を紹介されます。歌詞に、「ともだち100人できるかな」が入っているのをご存じですか?

はい、知っています。一般的には多くの友達がいた方が良いと思うので、悪い歌ではないと感じていました。でも、年を取ると本当に多くの友達がいた方が良いのか、悩むこともありますね。

悩む人
ヒロポン

そうなんです。この歌詞が呪縛の様に引っかかることもありますね。年を重ねると少しづつ、疑問がわいてきます。友達は多くないといけないのでしょうか。

童謡の歌詞は、時には呪縛になることもありますね。


ポチッとお願いします

「ともだち100人できるかな」の呪縛

あなたは何人友達がいますか。友達が多い人は、「社交性がある」とか「みんなに好かれる性格なんだろう」と良い人に思われている傾向がありますね。しかし、友達の数は本当に大事なのでしょうか。

ある20代の若者に、友達が多くて悩んでいる人がいます。

<現在の状況>

良い人に思われたい。誰からも嫌われたくない。 → 常に愛想良くし、友達の中でうまく立ち回ってきた

☞ 自分の周りには多くの友達がいて、いじめを受けたこともない。

友達が多いことの悩み

<悩み>

「もし誘いを断って嫌われたら」が呪縛となる。 → 友達からの誘いをほとんど受けている

☞ 「一人ボッチになる」のが怖かったので、多くの時間とお金を費やすことになっている。

結構、彼のような悩みを持つ人は多く、童謡『一年生なったら』の刷り込み、呪縛はキツイものがあります。

珈琲器具からキッチン用品まで豊富に取り揃えています【HARIO NETSHOP】

ある実業家の友達の基準

友達に対しての厳しめの意見があります。

実業家の堀江貴文さん(通称:ホリエモン)は、同じ友人と10年以上も付き合い続けることに否定的です。彼は友達の基準として下記のように表現しています。

ホリエモンが考える友達の基準

「話が合う」こと

✕ 話が合わないと少しでも感じたら、すぐさま関係を解消する

  • 関係を維持するための気づかいやコストは、いっさい払いたくない。
  • 気を遣ったり、つまらないと感じる友達と、仲良くしている意味は、何なのだろう?と、不思議になる。
  • 最初は話が合っていた友達なのに、だんだん合わなくなって気まずい雰囲気になる。その場合、僕は、迷わず捨てる 

ホリエモンの意見は、ちょっと極端な感じがします。しかし、『友達に嫌われたら』の呪縛に悩んでいる人にとっては一種の救いになるかも…

高速インターネット(Wi-Fi付き)+専門チャンネル月額1,750円〜【J:COM(ジェイコム)】

また、関連する内容でホリエモンの見解を紹介します。

刺激の賞味期限がある

* 時間の経過で、遊ぶ場所も、食事をする場所も変わり、価値観も大きく変わっていく

● いつまでも変わらない話をして、「あの頃はこうだったなー」と昔話をしてくる友達は、どんな存在?

△ 心が安まる? 懐古心を温めるという意味では、いいところもあるかもしれない。

✕ 前を見る人たちにとっては、疎ましい存在

→ 「昔から変わらない同じ話」を繰り返す相手は、いまから前進していこうとする人生に、絶対必要だとは思えない

昔話をする人とは、たまに旧交を温めるくらいが、ちょうどいい関係かもしれないですね。

話は違いますが、定年退職した人で、ある年齢(ex.70歳)に到達した人から同窓会や年賀状の辞退の申し入れがあります。懐かしい面はあると思いますが、今の自分の立ち位置もしっかり持っている方なのでしょう。ホリエモンの話を読んで特に感じます。

【ミラブルzero】シャワーじゃないシャワー

強い絆と弱い絆

また、友達も厳密に見ればいくつかのパターンに分かれます。

社会学者のポール・アダムスによると、人間関係は親しい順に、8パターンに分類されるといいます。

  1. 「親友」   ・・・強い絆
  2. 「相談相手」 ・・・強い絆
  3. 「癒し手」  ・・・強い絆
  4. 「仲間」
  5. 「協力者」
  6. 「遊び仲間」
  7. 「情報源」 
  8. 「知り合い」 

1.「親友」 2.「相談相手」 3.「癒し手」を『強い絆』といい、4.「仲間」以下は『弱い絆』と分類しています。

『強い絆』で結びついている人は、そんなに多くないです。『本当に強い絆』は「親友」と「相談相手」を合わせても数人以下「親友」に至っては、1〜3人程度しかつながれないと言います。

【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!

人間関係の整理

個々人にとっての『強い絆』で結ばれた人たちは、「親友」と言える人たちです。極端な話、大切にしなければならない友達はこの「親友」だけで良いのかもしれません。

最後は、”自分はどうしたいのか” に帰ってきます。月日が立てば状況も変わってきます。

”友達は多い方が良い” という呪縛から自らを解き放ち、いっそ孤独を楽しんでみる心境も良いかもしれませんね。

そこから新たな出会いがあるかもです。

レンタルサーバー エックスサーバー

私の場合

私自身も昨年、会社を退職したこともあり、長年関わってきた少年野球も離れることにしました。主な理由は、腰の具合が悪くグランドに立てないからです。

いっぺんに会社生活と少年野球の世界からの脱退で、気が抜けるかなと思いました。しかしながら何故か一人で楽しくやっています。自由になれた喜びもあるかもしれません。

それと、新たにWebライティングとプログラミングに挑戦を始めたことです。家の者は、引きこもり状態を危惧していますが、本人はいたって快適です。人づきあいに関しても、ネットやSNSで関係者とつながりを持とうと思えばできるから気にしていません。

最近は、ブログに特化して件数と中身の充実を図ろうとしています。小遣い稼ぎは、もう少し時間が掛かりそうですが…。

人づき合いでは、このコロナ禍で昔の会社のOB会や少年野球の団体の会合がことごとく中止となりました。OB会などは年寄りの数少ない楽しみの一つなので、ショックは大きいですね。

コロナ禍のような状況でも過ごせるように、孤独を愛することも大事かなと思います。

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

まとめ

多くの友達は良いことですが、それがしがらみとなり本人にとって苦痛になるのであれば、思い切って整理することも必要ではと思います。

「ともだち100人できるかな」からの呪縛は解き放たないといけません。

しがらみからの解放と新たな挑戦は、いくつになっても元気になれます。

新しい出会いが待っているかもしれないですね。