スローライフを楽しもう

人生を充実させる8タイプの友人! あなたはどのタイプ?

ヒロポン

人生に影響を与える友達は、どんな感じの人ですか?

多くの研究より、8タイプの友達がいれば人生は充実するようですよ

ケイ先生
ヒロポン

そうなんですか。意識して友達の幅を広げることを考えようかな

ヴァイタルフレンドとは

人生がいい方向に行くためには、8種類の友達が必要なんだと言う理論があります。それをヴァイタルフレンドといい、8種類を兼ね備えてる人もいるのですが、基本的には8つの人間関係をバランスよく持っていると人生が良くなるといわれています。その理論は、トム・ラスさんという方が唱えており、統計やデータをとる有名な会社ギャロップ社の研究者です。メンタリストdaigoさんがネットで発信しています。

それは8種類の友達がいて、全ての種類の友達がバランスよくいると人生が良くなるというものです。その為、8種類の人間関係のうち、自分に足りないものを強化したり、足りない人と友達になれば人生が良くなるのです。

では、8種類の友達を紹介しましょう。


ポチッとお願いします

8種類の友達

  1. ビルダー
  2. チャンピオン
  3. コラボレーター
  4. コンパニオン
  5. コネクター 
  6. エナジャイザー
  7. マインドオープナー
  8. ナビゲーター

具体的内容を示します。

1.ビルダー 

他人のポテンシャルや才能とかの能力をきちんと見抜いてくれて、身近なところからアドバイスや、モチベーションを与えてくれる人のことです。

ビルダー的な友達がいると、背中を押されるような感じになるわけです。だからアドバイスと言っても上から目線で偉そうに指示されるとかということではなくて、同じ目線から、アドバイスをくれたり、モチベーションを上げてくれるのです。

ビルダー的な友達が欲しいと思ったら、周りの人にアドバイスをもらってください。自分は、こういうことを考えてるのだけど、なにかアドバイスをくれないかというように聞いてみてください。そうすると、ビルダーのタイプの人というのは、いいアドバイスをくれてモチベーションを上げてくれます。その時が友達になるチャンスですね。

2.チャンピオン 

自分のことをべた褒めしてくれる人です。普通ならば、他人を褒める時は褒めすぎると、わざとらしくなるし、微妙かなと思います。しかし、そうではなくて、こっちがどれだけ謙遜しても否定しても、ひたすらべた褒めしてくれる人です。

実は、こういう人は、人間関係の中で最低一人は必要らしいのです。心が折れそうになったときに、自分のことを全肯定してくれる人。自分が自分のことを否定する時でさえも、自分のことを肯定してくれる人は、いると心強いものです。私も過去、明らかにヨイショだろうと思われることを言う友がいまして、むず痒い思いをしながらも安心する感覚が気持ち良かったですね。

チャンピオン的な友人がいなくて欲しいなと思った場合は、他人のことを褒めるのがうまい人や、楽しそうに人を褒める事をやってる人がチャンピオンの可能性が高いです。

3.コラボレーター 

趣味や好みが合う人で、これがちょっと自分独自の特殊な趣味とか、変な趣味とかに合えば合うほどいいです。基本的には同じ趣味や、興味とか好みを持ってる人のことです。

一般的に言えば友達に近いかもしれないません。友達いないんだよねって言う人は、このコラボレーターがいない場合が多いです。

ドン引きされないぐらいのレベルだったら、軽い不安を抱えるぐらいのレベルのことは、言ったほうがいいです。なぜかというと、自分の趣味や好みをきちんと自己開示してくると、それに対して興味をもってくるコラボレーターが向こうから勝手にやってくるからです。

4.コンパニオン

一言で「最高の友だち」のことです。所謂、親友です。本当に親友で、常に傍にいるみたいなぐらいの友達の事です。

人生に万が一のことがあったときに、その人はずっと近くにいてくれて、自分にいいニュースや、悪いニュースがあった時とかに、真っ先に伝えたいと思う人がコンパニオンタイプです。

人間関係に関する研究などを見ているとコンパニオンがいるかどうかということが、実は幸福を大きく左右するのです。

コンパニオンは時間をかけて育てていくものなのです。だから、この人と、もっと一緒にいたいなあ、仲良くなりたいなと思ったら、その人と一緒に過ごす時間を増やして下さい。そうすれば、コンパニオンレベルにアップする可能性があります。

登録者数業界No.1 クラウドリンクス

5.コネクター 

自分に問題が起きた時に、助けになる人を紹介してくれる人です。例えば、何か困ったことがあった時に、助けになるような人を紹介してくれるのです。自分の事を理解してくれて、必要な人材をつなげてくれるという人です。コミュニケーションに秀でていることが多いです 外食やディナーなどの飲み会の主催とかをするのもコネクターです。要するに外交的な人です。

コネクターも最低一人はいた方が良いというように言われています。この人、人と繋がるように紹介するのが好きだなってことがわかったら、自分から話してみてください。そうするとコネクターの人はコミュニケーション能力が高いので、勝手に向こうが勧めてきて、結構簡単に友達になりやすいです。

6.エナジャイザー 

単純に「楽しい友だち」のことです。話が面白いとか、一緒に楽しいことをするみたいな感じです。一緒に居るとポジティブな気分になったり、ポジティブな感情が湧いてくる人です。

当然ですが、エナジャイザーが友達にいた方が幸せになれるし、落ち込んだ時に会うと、元気になります。

7.マインドオープナー 

ひらめきや、気づき、洞察とかを与えてくれる人です。普通に会話してると、勉強になるなとか、色んなことに気づくなとか、そんな考え方もあったんだみたいに、相手に変化とか気づきを与える人がマインドオープナーです。

マインドオープナーは結構見つけるのが難しいですね。割とレアキャラです。多くの知識、情報がないと務まりません。

相手に対して、こういうビジネスやろうと思ったらどうかなって言った時に、すごく面白い返しをしてくる、その発想なかったみたいな、これがマインドオープナーなんです。仲良くしておくと、人生の変化とかにプラスの影響を与えてくれるので、ぜひ探してみてください。

テックアカデミー無料体験

8.ナビゲーター 

自分を導いてくれるか指導してくれる、簡単に言うとメンターです。

アドバイスをくれたり、やる気をくれる人なんです。ナビゲーターはほぼメンターなんで、自分の人生の指針になってくれたり、行くべきところを指示してくれるタイプです。結構、見つけるのが難しい。いなくてもビジネス的には困らないのだけど、いた方が人生としては自信ができるので良いんです。けど、難しいところではあります。

多分ナビゲーターになりやすいのは、少し年上の自分と同じ様な経験をした人です。例えば、自分よりも5個か、10個上の人で同じような業界で同じ悩みをかかえた人に相談すると、そこはこうだよねとかという風に示唆に富む自分の体験を話してくれる人が居ます。この人がナビゲーターの候補になると思います。

友達の影響力は家族よりも大きい

科学的に言うと、実は友達は家族よりも大事なんです。いろんな研究に出ているのですが、良い友達がいるかどうかということは、健康に大きな影響を与えます。

研究内容
ブリガムヤング大学の研究心割って話せるような友人がいないと早死にする確率が1.5倍になる
ダニエルカーネマンの先行研究友達と過ごす時間 > 恋人や家族と過ごす時間
(友達と過ごす時間の方が、幸福度や人生の満足度を上げてくれた)
ハーバード大学の研究友達と仲が良い > 家族と仲がいい
(友だちとの関係がいい方が人生の満足度が高かった)
・友達とすぐに会えるぐらいの距離(ご近所、同じマンションなど)の場合・・・人生の満足度が148%上がる、2.5倍人生が楽しくなる

友達作るのはハードルが高いと思ってる方は、必ずやってみてください。まずは50時間の壁を突破することです。

カンザス大学の研究で、『良い友人関係を作るためには、何を一番重要視しなければいけないのか』ということを調べました。この研究によると、実は、単純接触効果というのがあり、人間は会えば会うほど相手を好きになるということがわかりました。

一緒にいる時間(H)内容
50時間知り合いから友人に格上げになる
90時間本当の友達になる
200時間コラボ親友になる

一緒に過ごす時間が、50時間ぐらいで知り合いから友人に格上げされます。90時間を超えてくると本当の友達になっていきます。さらに進んで共に過ごす時間が200時間を超えるとコラボ親友になります。

至極がもたらす、至福のひととき。blissful coffee(ブリスフルコーヒー)

幸福度の変化

チェスター大学の研究:50代になったときに幸せな人は、30代、20代で、どんな人間関係を作ったのかを調べた研究

<結果>

  • 20代の時に友達が多かった人は50歳になっても幸福度が高かった
  • 30代に入ってから友人が減った人は、幸福度がさらに高かった 
  • 30代に入ってから友人が増えた人は、幸福度が下がった

年代友達の数友達の数友達の数
20代多い多い多い
30代変化なし減少 ⤵増加 ⤴
50代変化なし  /幸福度:良好減少 ⤵ / 幸福度:上昇 ⤴増加 ⤴ / 幸福度:下降 ⤵

*30歳過ぎたら深い話ができる友人だけに友人関係を絞っていったほうが、実は、年を取ったあとは、幸せになれるということです。それは、無駄な人間関係というのは、体に悪いという事ですね。

まとめ

ヴァイタルフレンドは、友達というよりも起業をした仲間・同志のような存在ですね。この人たちの中には、マウントを取るやジェラシーで悪態をつく人はいないです。人生を充実させ、豊かにするにはマイナスイメージを抱かせる人とは距離を置いた方が良いとも取れますね。

どうも、自分は日本でのスポ根のイメージが拭えず、マイナスイメージの人も友として一緒に頑張らなければならないと考えてしまいがちなのです。その為、自分の幸福度は下がってしまうので、思い切って絞った方が正解のようです。

気持ちを楽にして、気の合う友と過ごせるようにしていきたいものです。