メンタル メンタルトレーニング

ポジティブシンキングの闇! 聞こえは良いが効果は?かも

スポンサーリンク
ヒロポン

テニスの松岡修造さんが、よく言われている言葉ですよね。最近ではお笑いコンビ:ティモンディの高岸さんが「やればできる」が決め台詞になっています。何か気を付けた方が良いのですか。

前向きで非常に良いと多くの方に思われていますが、どうも若干問題がありそうなんです。ある意味無理やり気持ちを誘導するのはどうかなという事なのでしょうか、

ケイ先生
ヒロポン

何事にも、光と影があるのでしょうか。面白いですね

ポジティブシンキングは万能か?

よくポジティブシンキングは、良いですと言われます。アスリートなどは “ポジティブに考えよう” とか、“お前はできる” みたいなことを発言する人がいます。それらの影響もあって、一般の人はポジティブという事は素晴らしいことと理解している人が多いです。私のその1人でした。

しかしながら、最近の研究で、ポジティブシンキングは闇が深い。ポジティブシンキングを長期的に経験するとポジティブに考えれば、鬱になって凹みやすくなるということが分かってきたのです。

タレントでポジティブシンキングを売りにしている松岡修造さんは、自分を一生懸命ポジティブなキャラクターにして、みんなを勇気づけようとすごい努力をしている、『努力ポジティブな人』なのです。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
ポチッとお願いします

スポーツの場合だけ例外がある

スポーツの場面において短時間であれば、ポジティブシンキングが役に立つ可能性があると、メンタリストdaigoさんがネットで発信されています。

カタール大学が、2016年に実験を行いました。で分かったんですけど、内容は、アスリートを集めて以下の2つのテクニックを指示しました。指示した内容を行った後に、30mダッシュを行なってもらいました。

<30mダッシュ>

指示内容パフォーマンス持続性
1イメージトレーニング(ポジティブなイメージトレーニング)
 運動前に、自分が一瞬でそのトラックを走り抜けて世界記録を達成するイメージ。ベストなイメージを作る
2の感覚刺激よりも上昇
16人中10人のタイムが縮まった
2分間
2感覚刺激
 「ダー」とか叫んだり、胸をバンバンと叩いたりして己を鼓舞して気合を入れる
--2分すら持たない

ポジティブな自己イメージ、ベストな記録を更新するイメージは、かなり短かったのです。具体的には、パフォーマンスが上がるのはわずかに2分間で、その後は元の状態に戻ってしまうのです。2分以上の時間をかけて結果を出すものに関しては、ポジティブ思考を使っても、あまり効果はないということなんです。ちなみに感覚刺激は、2分すら持ちませんでした。

ポジティブシンキングの暗部

脳科学者の中野信子さんもネットで注意を促しています。ポジティブ心理学が台頭してから、「ポジティブになれないのは自分に非があるからだ」と自責的になり、返って鬱(うつ)になる人が増加していると訴える学者もいます。

ボードン大学の心理学者:バーバラ・ヘルドは、前向きな姿勢を強要されることによって、心理的な回復を妨げてしまうと警鐘を鳴らしています。

ポジティブ思考の闇

  • 落ち込んでいること自体・・・落伍者である証拠
  • 苦しいときでも笑うことができない者・・・ダメな人間
  • 楽観的になれない者・・・劣った人間

ポジティブ思考は、上記のメッセージを暗に与えてしまう

また、バーバラ・ヘルドは、ポジティブ思考の強要がもたらす影響は2段階で襲ってくると言います。

  • 1段階目:苦しみを感じている自分自身を嫌悪する
  • 2段階目:そこから抜け出せない自分、ポジティブ思考になれない自分がうしろめたく、罪悪感を覚える

ポジティブな言葉を使うことで逆に自信を喪失するケースもあります。

周囲の環境本人の心情
ポジティブになるべきだと周囲に思われているという環境却って人はネガティブな感情を抱きやすくなってしまう
前向きでいられないその人の心の問題などではなく、苦しい時には苦しくて当たり前
苦しい時には前向きになれることの方がむしろおかしい

ネガティブな抑うつ的反芻(はんすう)がもたらすもの

抑うつ的な状態に悩まされる人は多いです。うつ病と診断されるわけではないのですが。ここで簡単に違いを述べます。

項目内容
うつ病脳内の神経伝達物質のネットワークのバランスが乱れた結果、起こる
やる気を出したり、睡眠や食欲のスイッチを出したりするホルモンが上手く働かないから起こる
抑うつ状態原因は「ストレス」
ストレス:自分が望んでいるものと実際に起こったことが、全く違っていたことに対する身体の反応
抑うつ的反芻自分の抑うつ状態に陥った原因などに対して
「なんでこうなったのだろう」と消極的に考え続けてしまうこと

一般的に、ポジティブ思考だけで考えている人を見ると、不自然で息が詰まるように感じ、苦しくなってしまいます、と言われる人も多いのです。

抑うつ的反芻をしがちな人と、そうでない人を比較した実験

項目内容
実験内容被験者に意思決定タスクを行わせる
仮想的な求人活動を設定して、最も優れた人材を採用してもらうというタスク
実験の目的人材採用をするときに、どういう判断を被験者が下すのかを見る
被験者抑うつ的反芻をしがちな人と、そうでない人
実験の結果抑うつ的反芻である被験者のほうが、うつでない被験者に比べて、最適戦略に近い方法で採用を行った

抑うつ的反芻の被験者は、うつでない被験者よりも多くの選択肢を検討し続けようとし、人事採用タスクの成績もよかったという結果になりました。うつでない被験者は、なんと、考えることを怠る傾向が強く、十分な数の選択肢を比較検討しようとせず、適当に済ませようとするのでした。

至極がもたらす、至福のひととき。blissful coffee(ブリスフルコーヒー)

オーストラリアの研究チームの報告

<死とがんについての短編映画を見せられた結果>

  • 憂鬱な気分に陥った被験者・・・噂話の正確さを判断したり、過去の出来事を思い出したりする課題の成績が良かった。さらに、見ず知らずの人をステレオタイプ的に分類する傾向が大幅に低かった

 ⇒ 外からの刺激に対して自覚的であり、それを自省しながら抑えることに成功していた

ポイント

*うつなどの気分障害・・・人生における諸問題を効果的に分析し、対処可能にするという目的のために生まれたもの、脳に備え付けられた仕組みの一つかもしれない

私たちの現在の繁栄は、ネガティブな抑うつ的反芻によってもたらされたものかもしれません。

オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp

まとめ

人生の悩みなどを深く考えるのは、ネガティブ思考と言われている抑うつ状態の人が良いのかもしれませんね。

どちらかに偏った思考は、何かしら問題を含んでいるようです。

ポジティブとネガティブどちらの感情も人にはあるので、まずは受け入れることから始めた方が良いのかもしれません。その上で、その時に必要な方法で対処できれば人生に厚みができるかも知れませんね。

スポンサーリンク

-メンタル, メンタルトレーニング